AMEP中に見つけたフルタイムの仕事は、結局約2年続けました。
今の家は、もともと主人と主人のお兄さんの名義でしたが、お兄さんが結婚することになり、いくらかお兄さんにお金を渡して、家は私と主人の名義にしてもらうことにしました。
でも、主人は当時フルタイムではなかったので、私か主人のどちらかがフルタイムで働いていないと家のローンが組めなかったので、私がフルタイムの仕事を見つけることになりました。
私が2年働いたところは、日本人の経営する会社でした。
すぐやめたかったのですが、主人はまだしばらくフルタイムではなく、カジュアルだったので、やめると家のローンを組むことが出来ないので、やめれませんでした。
その時の仕事のストレスが溜まったのか?
はっきりとそれが原因だったかはわかりませんが、リウマチになりそうになったり、子宮筋腫も出来ました。
リウマチの時は、人差し指や中指の関節が時々膨らんで、とても痛かったです。
痛み止めを飲むと、朝には痛みも腫れもひいていました。
仕事を始めてしばらく経って、日本に一時帰国をする機会があり、日本で血液検査をすると、回帰リウマチと診断され、3割は本当のリウマチになってしまうけど、7割はリウマチにはならないと言われました。
現代病なので、治す薬はなく、ストレスのない規則正しい生活を送るようにとだけアドバイスを受けました。
日本に一時帰国したときに、ちょっとストレスから解放され、そのあとオーストラリアに戻って、それ以来、リウマチは出なくなりました。
そのあと、私は妊娠して、妊娠9か月でその仕事を辞めました。
子宮筋腫については妊娠・出産編で詳しくお話しします。