スポンサーリンク

サーファーズパラダイスのヒルトンホテル、1泊2日無料ステイ

ゴールドコースト情報
スポンサーリンク

従業員特典

主人の仕事の従業員特典で、今回初めて無料でサーファーズヒルトンに1泊させてもらいました。さらにうれしい事に、朝食のバッフェも無料で2人分付いて来て、部屋もアップグレードしてくれました。

1部屋2人しか泊まれないとの事で、子供たちはお留守番となりました。子供たちだけだと不安だけど、シェアメイトさんたちが一緒に家にいたので、安心でした。

ただ、少し条件があり、週末は使えないとか、予約がいっぱいの日はダメとかあって、結局3週間ほど待って、やっとおとといの夜13日の金曜日の夜に予約する事が出来ました。


チェックイン

金曜日、主人と私は仕事を終えて、サーファーズヒルトンホテルに車で向かいました。主人はブリスベンヒルトンでも勤務も合わせて合計26年ほどヒルトンで働いているので、駐車場も毎日無料で止める事が出来ます。

サーファーズのヒルトンホテルに泊まるのは初めてで、駐車場からロビーまでと、ロビーから部屋までのエレベーターが違うので、ややこしく、私1人だったら迷子になりそうでした。

部屋はエグゼクティブルームにアップグレードしてもらい、(ビーチが真正面ではないけれど、ちらっと見える)11階のお部屋でした。(ホテルの最上階は15階、それ以上は住居者用です。)部屋に入る前に、もう一つ(カードでしか開かない)ドアがありましたが、このドア必要かな?とちょっと思いました。



チェックインの時には、お部屋のカードを2枚もらいました。1枚で十分だろうという事で私のカードは部屋に置いておき、主人のカードだけ持って出かける事にしました。



主人の誕生日は6月の初めで、毎年ヒルトンホテルの【Catch(キャッチ)レストラン】100ドル分のバウチャーをもらっています。本当はマジックショー【ILLUSIONS(イリュージョン)】の前にそのレストランで軽くディナーを食べる予定だったのですが、レストランは午後6時からで、マジックショーは午後6時半集合で、間に合わないので、1階ロビー近くにある【Ms Margot’s Bar & Eats(ミス・マーゴット・バー&イーツ)】で食べようという事になりました。


エグゼクティブラウンジ

レセプションでチェックインをすると、スタッフが【エグゼクティブラウンジ】が自由に使えて、無料の食べ物や飲み物があると教えてくれたので、荷物を置いてすぐそこへ行き、軽く腹ごしらえをする事にしました。

【エグゼクティブラウンジ】は、エグゼクティブルーム、キングリラクゼーションルーム、キングリラクゼーションスイートに宿泊すると使えるらしいです。


ホテルの【エグゼクティブラウンジ】なんて、生まれて一度も使ったことがなくて、中に入ってびっくりしました。規模は少し小さいけれど、食べ放題のレストランのようでした。入り口では名前を聞かれて、受付の人がリストに名前があるのを確認していました。


もうこの【エグゼクティブラウンジ】を使えただけで、感動してしまいました。


Ms Margot’s Bar & Eats

エグゼクティブルームで腹5分目くらいまで食べた後、行く予定だった【Ms Margot’s Bar & Eats】に寄ってみました。ここでは6月くらいまで従業員は半額で買えるみたいな事を他のスタッフが言っていました。

半額だし、まだ時間があるから、何か頼もうという事になり、主人はホットチョコレート、私はジャスミンティを飲むことにしましたが、目の前にあるチーズケーキがすごく美味しそうで、最後の1個だし、小さめだし、つい買ってしまいました。

全部従業員割引で半額だったので、3点で合計たったの9.5ドルでした。


その後、一度部屋に戻る事になったのですが、主人が部屋のカードが見つからないといい、一緒に探したけど見つからなくて、レセプションでまたカードを発行してもらいました。そしたら、後で、財布の奥からカードが見つかりました。


マジックショー【ILLUSIONS(イリュージョンズ)】

このマジックショーについては前回のブログに書きました。

マジックショーが終わった後は、ショーで知り合った日本人の女の子と一緒に部屋に戻り、ルームサービスを頼みました。

私はお腹いっぱいだったので、主人と女の子にハンバーガーとファンタを2つずつ注文しました。バーガーは23ドル、ファンタはドル、合計56ドルですが、これも従業員割引で25パーセントオフの42ドルになりました。(女の子の分も主人が払いました。)


食後は、女の子のホテルがヒルトンから徒歩14分で、夜女の子1人だと危ないかもしれないので、車で彼女をホテルまで送って行き、部屋に戻ってお風呂にゆっくり入って寝ました。


Catch restaurantの朝食バッフェ

前の晩ぐっすり寝れたのですが、やはりいつも寝ている場所と違うからか、朝5時半くらいに目が覚めてしまいました。

せっかくなので、また朝風呂に入りました。

そして、無料で付いてきた【Catchレストラン】の朝食バッフェに行きました。

日本のホテルのバッフェに比べると、あまり食べたい物はなかったのですが、せっかくなので、色々な種類の食べ物を頂きました。

そして久しぶりに、サーファーズのビーチを見ました。サイクロンでビーチが崖みたいになってしまったので修復しているとニュースで見ましたが、ちゃんと元に戻っていました。


また、今年12月に日本に3週間ほど行く予定なので、レートが良ければ少し両替しようかなと思っていました。その日の為替レートは1ドル93円台。もし両替所で1ドル90円以上だったらする予定でした。近くのキングス両替所に行って、日本人スタッフに今日のレートを聞いた所、「83円」と言われました。「え?何でヤフーレートに比べてこんなに低いんですか?」と聞くと、「マーケット、トレーディングのレートをもとにしているから。」と言われました。そんなこと言われても意味分からないです。ずっと前はヤフーレートが93円なら、両替所でのレートは90円くらいだったのに・・・

もちろん、両替しませんでした。今すぐ必要ではないし。


チェックアウト

チェックアウトは午前11時でしたが、午前9時半くらいに出る事にしました。

そしたら、また主人が部屋のカードが見当たらないと言い出し、一緒に探したのですが、結局見つかりませんでした。(主人は家でも、携帯がない!鍵がない!とよく物を探しています。)

私のカードはちゃんと返しました。

ヒルトンホテルで1泊2日、とても優雅なひと時を過ごさせてもらいました。主人は26年くらい働いているのに仕事辞めたがってますが、従業員の特典がとても豪華なので、私は辞めてほしくないと思っています。


普段、めったに旅行とか行かないから、旅行に行ったみたいでとても楽しかったです。(食べ過ぎで少し太ってしまいましたが。)


記事を気に入って頂けたら、クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ

ゴールドコースト情報
スポンサーリンク
ゆりのすけをフォローする
オーストラリア(ゴールドコースト)の主婦生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました