私たちは毎週土曜日午前中は、いつもロビーナタウンセンター(Robina Town Centre)に行きます。
子供たちが近くで習い事をしているので、習い事の後、そこで朝食を食べています。
ロビーナタウンセンター
ロビーナタウンセンターは名前の通り、ゴールドコーストの南部に位置する『Robina(ロビーナ)』と呼ばれるサバーブ(地域)にあります。
ゴールドコーストで2番目に大きなショッピングセンターです。
ロビーナタウンセンターの駐車場はかなり広いです。
この駐車場には特徴があって、『この階に〇台、この列に〇台空車がありますよー』という表示が出ているので、空いている駐車場を探すのに効率的です。
埋まっている駐車場は赤いランプが付き、空いている所にはグリーンのランプがついています。
でも、たまに壊れていて、グリーンのライトが付いているのに車が止まっている場合もあります。
ロビーナタウンセンターのフードコート
ロビーナタウンセンターには、フードコートが2か所あります。
●Food Atrium
ここは前からあるフードコートで、マクドナルド、ケンタッキー、日本食、ベトナム料理、ケバブ、チャイニーズなどがあります。
他にもいろいろあります。
●The Kitchens
今年2018年になって新しく出来た所です。
ここは、巻き寿司、日本のラーメン屋、バーガーなどがあります。
こちらもその他色々あります。
他にどんなお店があるか
数えきれないくらいありますが、私たちがよくお店はこちらです。
・ウールワース
・コールス
・アジアンスーパー
・ダイソー
・K Mart
・Target
・Big W
・Bakary’s Delight (パン屋)
・City Beach(洋服)
・Rebel (スポーツ用品店)
・T2(ティーショップ)
・Cotton On(洋服)
・TYPO (雑貨)
・Kikki.K (文房具)
・コールス
・アジアンスーパー
・ダイソー
・K Mart
・Target
・Big W
・Bakary’s Delight (パン屋)
・City Beach(洋服)
・Rebel (スポーツ用品店)
・T2(ティーショップ)
・Cotton On(洋服)
・TYPO (雑貨)
・Kikki.K (文房具)
ウールワースは2か所もあります。広いので、迷うこともあります。
もし、ゴールドコーストでショッピングセンターに買い物に行くなら、パシフィックフェアとロビーナタウンセンターがお勧めです。
コメント