スポンサーリンク

センサー式自動開閉ゴミ箱

買い物、お店
スポンサーリンク

古いゴミ箱

ずっと何年も使っていたキッチンのゴミ箱が壊れました。


壊れたゴミ箱は、足で踏むと、蓋が開く、下記の写真のような感じのゴミ箱でした。


でも、とうとう足で踏む部分が壊れてしまったので、新しいゴミ箱に買い変える事にしました。


古いゴミ箱は多分、ターゲットで30ドルくらいでした。

新しいゴミ箱

新しいキッチン用のゴミ箱は、前から気になっていた【センサー式自動開閉ゴミ箱】を買う事にしました。67.95ドルでした。(昨年買いました。)


でも、今は70.95ドルに値上がりしています。


買ったセンサー付き自動開閉ゴミ箱はこちら。


ウールワースのオンラインで購入したのですが、Reward cardのポイントを20ドル分使い、送料は無料だったので、47.95ドルで購入出来ました!


アマゾンとか電気屋、他のサイトでも購入出来ますが、ポイントを使って安く購入したかったので、ウールワースのオンラインにしました。


商品は注文してから、約1週間ほどで届きました。


容量は50リットル。うちには家族4人とシェアメイトさんが2人、合計6人いて、2日程でいっぱいになります。


メーカーは【Devanti】、結構よく聞くメーカーです。


【Devanti】は、2012年に設立されたオーストラリアの会社のようです。


実際に使ってみて

実際に使ってみて、とても楽しいです!

子供たちも、ごみを捨てるのが楽しいと言っています。


ちょっと、蓋が開く時に音が鳴りますが、全然気にならないです。


また、ゴミ箱の横を通り過ぎても蓋が開くことがよくありますが、これも特に気になりません。





心配事

ちょっと気になるのが、蓋が開いて勝手に閉まるまでに5秒?ほどあるのですが、今は冬だからハエはいませんが、夏になるとハエが沢山キッチンを飛び回るので、その時に、蓋が開いている時にハエがゴミ箱に入って卵を産んで、ウジ虫がわいたら嫌だなと思いました。


夏は、ハエが嫌いな匂い、例えば、

  • ハッカ(ミントの香り)
  • 柑橘類

などの匂いのする物をゴミ箱に付けてみようかなと思っています。


または、軽く蓋を押すと閉まるので、みんなに蓋はすぐ閉めてもらうようにするかもしれません。



あとは、電池がどれくらい持つのか?まだ使い始めたばかりなので、不明です。



でも、今の所は、センサーのゴミ箱、買って良かったなと思っています。






記事を気に入って頂けたら、クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ

買い物、お店
スポンサーリンク
ゆりのすけをフォローする
オーストラリア(ゴールドコースト)の主婦生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました