スポンサーリンク

もしも自分のペットが行方不明になったら…

動物、ペット
スポンサーリンク

友人のオカメインコがいなくなりました

友人から許可を得て載せています。

友人のオカメインコは、今年10月で3歳になる男の子、友人は生後2か月くらいで飼い始めたらしいです。とてもひとなつっこく、初対面の人の肩にも乗ってきたりします。また、とても賢くて、機嫌のいい時に、『しあわせなら手をたたこう』を歌います。私も聞いた事がありますが、とっても上手です。

そのオカメインコは、空高く遠くへは飛べないので、時々外の玄関先に出すことがあったらしいのですが、先週の火曜日の朝に、ちょっと外に出していたら、何かに驚いたのか、急に飛び立って行ってしまったらしいのです。子供さんが急いで追いかけたのですが、見失ってしまって、約2日間行方が分からなくなってしまったと連絡がありました。

友人は近所に張り紙をしたり、友人の知り合いがフェイスブック『Lost Animals』に載せてくれたそうです。また、RSPCAという迷子の動物を保護してくれる機関に電話したらしいのですが、今の所来てないと言われたそうです。

友人はオカメインコが2日間もいなかったので、もう見つからないだろうとあきらめかけていましたが、 私が連絡をもらった1時間後くらいに、「見つかった!」と友人から連絡がありました。同じエリアに住んでいる人から電話があり、箱に入れてくれて、その後仕事が終わって30分後くらいに迎えに行ったそうです。

迎えに行くと、彼女の家から1キロほど離れたタウンハウスのプールサイドにいたそうで、フェイスブックの『Lost Animals』を見て連絡してくれたそうです。フェイスブックの力すごいですね!

家出したオカメインコは家に戻ってからひたすら食べていたらしいです。野生の鳥ではないので、もしかしたら2日間何も食べていなかったのかもしれませんね。

それにしても2日間もいなくなって見つかるなんて☆奇跡☆ですね!

スポンサーリンク


私のペットたちも昔、迷子になりました

私も犬を2匹飼っていて、過去に黒い犬は5~6回、白い犬は2回ほどいなくなりました。幸い、首輪につけた私の家の電話番号や携帯番号を書いた迷子札を付けていたので、毎回いなくなるたびに、見つけた人が電話してくれて、引き取りに行きました。その時は、長くてもいなくなったのは数時間でした。

猫は過去に一度、半日ほどいなくなりましたが、帰ってきました。

私の家のペットたちの記事です↓



しかし、3年程前、私が日本に行っている間、黒い犬が丸1日返ってこなかったことが1回だけあります。主人とシェアメイトさんは家にいたのですが、昼間みんな仕事でいない間に、寂しかったのかいなくなってしまって、次の日、9件隣の家から連絡がありました。9件隣に住んでいたおじいさんは犬の首についていた迷い札の私の携帯番号が読めなかったので(老眼ですかね?)、次の日息子さんが来てから電話番号がわかり連絡をくれたらしいです。確かに、オーストラリアの迷い札はシルバーの背景にシルバーの文字を掘ったような感じで、私でもとても見にくいと思います。それ以来、日本で購入した、見やすい迷い札もつけています。

 

また数日前に、シェアメイトさんがお散歩していたら、近所の人が犬がいなくなったので、もし見つけたら連絡してほしいと言われたそうです。ペットがいなくなったら電話する機関は 『RSPCA』の他に『Animal Walfare League』と言う場所もあります。

『RSPCA』は、50ドルで30日間ペットを探してくれるサービスがあるようです。動物病院に運ばれていないか確認してくれたり、迷子のポスターも作ってくれるみたいです。



『Animal Walfare League』は、Lost and Foundは自分の犬や猫が迷子になってしまった時の対処法や迷子の犬や猫を見つけた時の対処法が書かれていました。



ペットがいなくなったらする事、まとめ

もし自分のペットが行方不明になってしまったら、事故にあってないかなと心配になりますよね。それと、もし自分の犬や猫が道路でウロウロしていて、車を運転している人がよけようとして事故にあったらと思うと、それも怖いです。

もし自分のペットがいなくなったらする事をまとめてみました。

・近所を探す

・迷い札を付けている場合は、携帯や自宅の留守番電話にメッセージが入っていないか確認する

Lost and Foundのある機関に連絡する『RSPCA』や 『Animal Walfare League』

Facebook『Lost Animals』 に載せる

Gumtree『Lost Animal』などと載せる

Gumtreeで誰かが見つけて載せていないかチェックする

・近所に張り紙をする

・ペットショップに聞く(可能性としては低いかも)

・マイクロチップの登録会社に確認。前の飼い主の情報が残っていないか?

 

もし、Tracking(追跡)が出来るタグをつけている場合は、携帯でGPSを使って近くなら探すことが出来るかもしれませんね。機会があれば、ネットで買ってみようかと思っています。

記事を気に入って頂けたら、クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ

動物、ペット
スポンサーリンク
ゆりのすけをフォローする
オーストラリア(ゴールドコースト)の主婦生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました