スポンサーリンク

オーストラリアでDIYキッチンリノベーション 第3弾 完成

リノベーション
スポンサーリンク

やっと最後のキッチンリノベーションを終えることが出来ました。

今までの古いキッチン

古いキッチン最後の1つ

左手前だけ、まだリノベーションが完成していませんでした。

↓木造の古いキッチンでした。

古いキッチンカウンター

引き出しは壊れていて、もう限界が来ていました。↓

古いキッチンキャビネット

引き出しを外すとこんな感じです。↓

古いキッチンの引き出し

この後、古いキャビネットを取り払ったのですが。。。

予期せぬ出来事1つ目(壁がまっすぐではなかった。。。)

古いキャビネットを取り払うまでわからなかったのですが、取り払った後、上の方のタイルと、下の方の壁がまっすぐになっていなくて、一番最初に置くキャビネットのドアが開けにくくなってしまうことに気づきました。

キッチンタイルと壁のギャップ

すぐにBunningsに行って、板を買ってきて取り付けました。↓

壁に板



前もって組み立てておいたキャビネットや引き出しを置いていく

キャビネットを置いて行きました。

キッチンキャビネット

↓この写真のように、キャビネットの高さを全部同じにします。今回、主人が高さをちょっとだけ高くしたいというので、全部高くしました。(のちのち、この高さを高くしたことは後になって後悔することに。。。)

キッチンキャビネットの高さ

キャビネット同士は、Clamp(クランプ)と呼ばれるもので挟んでおいてから、スクリューでくっつけます。

キッチンリノベーションクランプ



予期せぬ出来事2つ目(高さは変えるべきではなかった。。。)

主人が今回はキャビネットの高さを高くしたいというので、全部のキャビネットの足を高くしていたのですが、キャビネットを全部つなぎ合わせた後、最後のキャビネットの横に、エンドパネルを取り付けるのですが、高さがあわず、結局、元の低い高さに戻すことに。。。

またキャビネット同士のスクリューをはずして、って面倒な作業をすることになりました。

キッチンキャビネットずれ

エンドパネルの高さは、86.4センチなので、キャビネットもこれに合せないといけなかったのです。

また、キャビネットの高さを整える時に、バランスがあっているかも確認します。

この黄色い道具を使います。↓

キッチンキャビネット水平



予期せぬ出来事3つ目(パネルを取り付ける順番を間違えた。。。)

まず、手前の部分に別の『Isalnd back panel』を取り付けなければいけませんでした。

キッチンアイランドバックパネル①



↓これが、Island back panelです。

キッチンアイランドバックパネル②

が、しかし、エンドパネルを先に取り付けたため、Island back panelが入れにくくなってしまいました。


一度エンドパネルをまた取り外し、Island back panelを取り付けてから、エンドパネルを取り付けました。

キッチンアイランドバックパネル③



なんとかパネルがはまりました。

キッチンアイランドバックパネル④



ベンチトップを乗せる

引き出しやキャビネットを並べて、パネルも取り付けました。

キッチンリノベーション引き出しパネル

次に、バーレーヘッズのベンチトップの会社『T & C Postforming』で注文してデリバリーしてもらったベンチトップをキャビネットや引き出しの上に乗せます。

ベンチトップの詳しい記事はこちら↓



下の画像↓で、青く塗りつぶしている所に私の名前を書いたマスキングテープが貼ってあります。それは簡単に剥がせたのでいいのですが、ベンチトップの裏に、マスキングテープではなく、そのままマジックペンで私の名前が大きくかかれてあったので、それはショックでした。主人が何かで消せると言っていましたが、まだそのままです。

ベンチトップ



ベンチトップを乗せました!!!

キッチンリノベーションベンチトップ



キャビネットや引き出しとベンチトップを金具で止めます。↓

ベンチトップ留め金

写真がピンボケしてごめんなさい。



デッドスペースをなくす方法

私の家のキッチンは、構造上、コンロ(Stove)の左横とキャビネットが隣り合わせなので、デッドスペースが出来てしまいます。

デッドスペースキッチン



なので、その部分はキャビネットと引き出しを反対の向きにしました。

キッチン引出しとキャビネット

ちょっと変かもしれないけど、いいんです。

デッドスペースはもったいない!

ハンドルを取り付ける

キャビネットと引き出しにハンドルを取り付けます。その時に使うのがこの道具。↓

『Kaboodle』と言うメーカーの『Handle template』。Bunningsで買っていました。

ハンドルテンプレート


引き出しのハンドルは、引き出しの部分と手前のパネル部分とがあるので、ハンドルを買ったときに一緒についてきた長いネジで大丈夫なのですが、

キッチン引き出しハンドル

ドアの部分は厚みがないので、ハンドルを買ったときについていたネジでは長すぎるので、ペンチでカットしました。

キッチン引き出しハンドルの取り付け



ドアハンドル付けました。↓

ドアハンドル完成



キックボード

最後にキックボードを取り付けて完成です。

キックボードはIsland back panelの余りがあったので、それをカットして使いました。

キックボード



完成!

日本から買ってきた、熱に強いシリコンマットを上に置き、

キッチンシリコンマット



さらに、その上に、ダイソーで買ってきたテーブルクロスを乗せて完成です。

テーブルクロス

結局、ベンチトップは色々デザインで悩んだけれど、カバーを上からかけてしまって全然デザイン見えないのですが、もう同じデザインは手に入らないので、汚れたり傷が入ってしまうと思うともったいなくて、カバーをすることにしました。

今度は、キッチンのフローリングのリノベーションをする予定です。

記事を気に入って頂けたら、クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ ゴールドコースト情報へ

リノベーション
スポンサーリンク
ゆりのすけをフォローする
オーストラリア(ゴールドコースト)の主婦生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました