私の家のバースデーパーティ
おとといは私の家にいるシェアメイトさんの誕生日でした。私の家では、シェアメイトさんの誕生日には、夜みんなで家でケーキを食べるのが恒例となっています。
そして通常、ケーキ代は主人が払っているのですが、今回は私より年配のシェアメイトさんが全額払ってくれて、チョコ以外ならどんなケーキでもいいと言ってくれたので、他のシェアメイトさんのと相談して、抹茶あずきケーキ(生クリーム付き)をオーダーする事になりました。
ただ、私の娘たちと主人が抹茶ケーキが食べられないので、いつもはケーキは1個なのですが、今回は追加でチョコレートロールケーキも頼むことになりました。追加のチョコレートケーキ代も払ってくれました。
私は約16年オーストラリアに住んでいますが、やっぱりオーストラリアのお店のケーキより、日本のケーキの方が好きです。Bread Topのケーキも日本のケーキに味が似ていて美味しいのですが、今回は日本人の方に頼む事にしました。
シェアメイトさんの誕生日、私たちの家族の誕生日、その時によってケーキを頼む場所を変えています。色々変えた方が、いろんな味が楽しめます。
バースデーケーキの注文
今回ケーキ作りをお願いした日本人の方は、ゴールドコーストのVarsity Lakesに住んでいるので、私の家からは片道約20分かかります。最初は、私の友人がその方にケーキを頼んでいて、私も紹介してもらいました。友人や友人の知り合いを対象に作っていらっしゃるようです。
1日2個までしか作らないらしいので、早めに予約しないと作ってもらえない場合があります。特にスクールホリデー中は予約が早めに埋まってしまい、一度娘のバースデーケーキを頼もうと思っていたのに、頼めなかったことがあります。また、来月の私の誕生日の日は用事があるとのことで予約できませんでした。私の大好きなモンブランケーキを頼もうと思っていたのですが残念です。
今回注文したケーキの金額は、チョコレートロールケーキが25ドル、抹茶あずきケーキ18センチが45ドルでした。15センチは35ドルだったようですが、18センチを頼みました。
過去に日本人の方に頼んだケーキ
名前とハッピーバースデーのメッセージ入りのクッキーは無料で付けてくれます。
今までのどのケーキも外れはないです。甘さ控えめでいつも美味しく頂いています。
ずっと前に友人と2人で注文したモンブランの写真です。↓
コメント