明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
昨年は日本にいたので、1年間の生活費は公表しませんでしたが、今年は2年前と比べてみたいと思います。
1か月分(平均)の出費
1か月分(平均)の出費金額です。4人家族です。
2022年(ドル) | 2024年(ドル) | |
食費(外食を含む) | 1342 | 1352 |
日用品 | 82 | 77 |
車のガソリン代 | 223 | 274 |
バイクのガソリン代 | 121 | 121 |
子供に使った費用 | 543 | 658 |
猫1匹分 | 42 | 41 |
犬2匹分 | 180 | 276 |
インターネットWi-fi | 95 | 95 |
携帯代(主人) | 28 | 9 |
携帯代(私の分) | 15 | 14 |
家の保険 | 95 | 142 |
家のローン | 1060 | 985 |
卓球 | 32 | 56 |
すごく物価が上がっているのに、インターネット代が全然上がっていないのは、とてもありがたいです。Vodafoneすごい!
ガソリン代が増えた理由は、我が家の車が2台になり、私の仕事が半年前から週3から週5に変わったので、通勤費が増えたからだと思います。
犬のご飯代(ウェットフード)が値上がりしました。あと、犬たちが高齢になって来たので、ドックフードは金額が高いけれど、ヘルシーなのに変更したので出費が増えたのかも。
家の保険はかなり値上がりしました。
家のローンはANZからWestpacに切り替えて、最適支払金額が減ったので、全体的に減っています。
主人の携帯は『Vodafoneの月々の契約プラン』から『Woolworthのプリペイド365日プラン』に変更して、かなり安くなりました。
年間の出費
電気代&水道代は4人家族+シェアメイトさん2人分です。
2022年(ドル) | 2024年(ドル) | |
電気代 | 1381 | 710 |
水道代 | 1801 | 2438 |
レート(土地税) | 1800 | 2131 |
バイク3台分のレジ(登録) | 956 | 2000 |
車2台分のレジ(登録) | 778 | 1510 |
トレイラー1台分のレジ(登録) | 120 | 124 |
車2台分の保険代 | 316 | 814 |
電気代は政府から年間1000ドルの補助が出たので、安くて済みました。
水道代は、水漏れがあったので増えてしまいました。
バイクのレジ分は以前は6カ月ごとでしたが、今年は全部12か月分払ったので、増えています。
2024年を振り返って
2024年7月に、2年2か月かけてTAFEのオンラインコース『Accouts Administration サーティフィケート3』を終了しました。
2024年4月中旬頃から、仕事が週3日から週5日になりました。
2024年8月末に念願の私専用の車を買いました。(我が家では2台目の車)
2024年、iPhone14を購入。4-5年くらいiPhone7 plusを使っていました。
卓球クラブでの試合がDivision2(2部)からDivision1(1部)に上がりました。
あまり大きな病気とか怪我とか、体調不良とかはなかったような気がします。
全体的に良い年だったと思います。
2025年今年の予定
抱負は特にないです。
昨年は、六星占術では運気が良かったのですが、今年から下がり気味になりそうです。
なので、けがや病気などをせず、仕事を週5日出来たらいいなと思っています。
今年は、7月に『QLD州のベテラン大会』4日間、10月に『オーストラリアのベテラン大会』が1週間ほどあります。『オーストラリアのベテラン大会』は今年はクィーンズランド州で行われるので、旅費が他の都市に行くよりかからないので、初めて参加する予定です。
12月から数週間、日本に一時帰国予定です。まだ航空券は購入していないです。今回は関空ではなく、成田経由です。
今年も出費が多い年になりそうです。
今年中に、ロボット掃除機が欲しいです。
コメント