お米が大変なことに。。。
先週の水曜日に、5kg入りコンテイナーに入れていたお米がなくなってきたので、袋に入っているお米からコンテイナーに移そうと思ったら、お米が大変なことになっていました!
お米同士がくっついて、固まりが出来て、変な色になり、変なにおいもしました。
「え?何でだろう?」と思ったのですが、
しばらく考えて、、、思い出しました!
この前、うちの家が浸水したときに、お米の袋の底が濡れてしまっていたのですが、中まではお水は浸透していないと思ったのに、浸かってしまっていたんですね。。。
床下浸水の記事はこちら↓
20キロの袋を買っていたのですが、袋の中の残りのお米は、ほとんど残っていなかったので、よかったです。
『Ichiba』でお米を買おうと思ったけど。。。
いつもお米を買っている所は、Molendinerにある日本食を売っている『Ichiba』です。
でも、たまにお米が売り切れの時があるんです。
なので、ネットで在庫があるか調べたら、やっぱり売り切れでした。。。
残念!
他の種類のお米も、ほとんど売り切れでした。(2019年5月初旬)
ちなみに、私がいつも買うのは、コシヒカリ20キロ、36ドルだったのですが、値上がりして、39ドルになっていました。
実は、後から知ったのですが、オンラインとお店の在庫は全然違うので、オンラインでお米の在庫がなくても、お店に行けば在庫がある場合もあります。
値段はよく変わるらしいです。
Benowaのアジアンマートで別のお米を買おうと思ったけど。。。
ずっと前に、Ichibaで『コシヒカリ20キロ』が売り切れだったときに、友人が教えてくれたのですが、『Sushi Rice(寿司ライス)』という種類のお米も美味しくて、Benowaのアジアンマーケットで10キロ20ドルで売っていると聞いて買いに行ったことがありました。
でも、うちからちょっと遠くて、ガソリン代もかかるので、やめました。
不二マートのお米
サウスポートパークの日本食スーパー『不二マート』では、いろんなお米を売っています。

シャアメイトさんが不二マートに行く用事があったので、頼んで写真を撮ってきてもらうと、私がいつも買っているコシヒカリはなく、寿司ライスが10キロ22.95ドルで安く売っていました。

でも、やぱり不二マートもめったに行かないので、いついくか決めていないし、ガソリン代もかかるので、行きませんでした。
Robina Town Centreのアジアンスーパーのお米
土曜日にRobina Town Centreに行く用事があり、アジアンスーパーでお米の値段をチェックしたら、

●寿司ライス 10キロ 26ドル
となっていました。

しかも、コシヒカリは残り1個でした。
Benowaのアジアンスーパーの方が安いかもしれないけれど、結構前に買ったので現在の金額は不明だし、サウスポートパークの不二マートにはいつ行けるかわからないし、数日間くらいご飯を食べていなくて、もう早くご飯を食べたいので、土曜日にRobinaのアジアンスーパーで、コシヒカリ10キロを買ってしまいました。
今度お米がなくなりそうになったら、ギリギリではなく、早め早めに買っておこうと思いました。
結局、一番安いのは日本食を売っている『Ichiba(市場)』かもしれません。
コメント