無料ピラティス
毎週金曜日の午前中は『ピラティス』に行っています。
時間は朝9時から10時までの1時間で事前に予約の必要もなく、誰でも参加できます!
しかも、無料!!!
同じ場所で、ピラティスの後に行われるヨガも今は無料です。
ヨガの時間は10時15分~11時15分の1時間(ちなみに、このヨガは昔は1回4ドルでした。)
ピラティスとヨガ、両方は疲れるので、私はピラティスしか行っていません。
場所と駐車場
ピラティスの場所は、カラーラコミュニティセンター(Carrara Community Centre)
サーファーズパラダイスからだとちょっと内陸にあたり、バスでは40~50分かかるかもしれません。
道路からの出入りもそんなに混みません。
駐車場もざっと数えたところ、60台ほど止められそうです。
ピラティスは日本人の友人に誘われて2~3年前から行き始めたのですが、最初は3分の1もできなくて、さぼってばかりでした。
体力と筋力がいかにないかを思い知らされました。でも、今は8割くらいはできるようになりました。
ピラティスの先生
ずっと前は、色んな先生が交代でやっていて、先生によってきつかったり、楽だったり、その日によって違っていたのですが、今は同じ先生がずっとやってくれています。
美人でスタイルがよく、ユーモアのある先生です。
スクールホリデー中
以前はスクールホリデー中はピラティスはやってなかったのですが、今は先生の好意で、1人2ドルでやってくれています。(2ドルは安いです!他の場所では10ドルくらいします。)
先生の都合が悪い日があると、前もってピラティスが終わったあと最後にこの日はできないと言ってくれます。
が、先生の英語が早すぎて聞き取れないので、たまに直接もう一度聞きに行きます。
参加者
来ている人はほとんどが女性ばかりですが、中にはご夫婦で来ている人もいて、男の人は日によって人数が違いますが、だいたい5人~10人くらいいます。日本人も10人弱くらいいます。
持っていくもの
貸出はないので、自分のを持っていきます。
・タオル
汗をふく為と、ひざの下において、クッション代わりに使う事もあります。
・お水とボトル
好きな時に飲んで大丈夫です。
稀にボトルを使ったトレーニングをする事もありました。
私の家からこのピラティスの会場まで車で5分もかからないので、近くて助かっています。
あとから遅れて入っても全然大丈夫ですが、平均40~50人くらいいて、後から来るとスペースがなくなるので、早めに行かれた方がいいと思います。
ちなみに、今日は55人くらいいました。
2019年4月では70-80人くらいいます。最後の方に来ると場所がないです。
私の体調が悪い時は、行ってないです。ちょっとさぼってます。
月曜日の夕方も無料のピラティスが始まりました。
その事について少しだけ書いているこちら。↓
2019年後期 月曜日の夕方の無料ピラティスもたまに行っています。
コメント