ゴールドコーストにある美容院
ゴールドコーストにある美容院と言えば、
●Hair Crest (Robina)
●ELIXIR hair & beauty (Southport)
●Glams Hair Lounge(Surfers Paradise)
のようにいくつかありますが、私が子供を出産する前、仕事をしていた時は、美容院に通っていたのですが、子供が出来てからは、全然美容院に行っていません。
自分の子供が小さい頃
子供が小さい頃は、連れて行くことが出来ないので、出張美容師さんに家に来てもらっていました。
その時は、主人のお母さんと同居していたので、私がヘアカットをしている間は、主人のお母さんに子供を見てもらっていました。
その当時は日豪クラシファイドに出ている安い出張美容師さんとかに頼んでいたのですが、
ワーキングホリデーの方だと1年で日本に帰ってしまい、また別の人を探したりしていました。
過去に3人美容師さんがうちのシェアメイトとして入った時は、子供や私のヘアカットをお願いした事も
ありました。
現在頼んでいる美容師さん
今は、個人で美容師をされている方にお願いしています。
この知り合いの美容師さんは、実は初めて会ったのは、はるか昔約15年前、
私がワーホリだった頃、私はツアーガイドの派遣会社に登録していて、ウェディングの仕事の派遣に行っていたのですが、ヘアメイクさんとして働いていた方です。
でも、私がワーホリを終えて、結婚して、全く会うことはなく、次に出会ったのは、子供が生まれてから、あるインドアプレイグラウンドで再開しました。
子供がキンディに行き始めるもっと前は、日本人のママさんと声を掛け合って、サウスポートにあるAbraKiDazzleという所によく行っていました。
AbraKiDazzleは、大人は入場料無料、1歳以下も無料なんです。
サイトはこちらです。↓
私たちは『アブラキ』と呼んでいました。そこで新しい日本人のママ友達も出来たりしていました。
その時に、最初会ったときは彼女だと全然わからなかったのですが、話をしていくうちに、ウェディングで一緒に仕事をした事がある事がわかりました。ただ、そこでも、会ったらちょこっと話すぐらいで、特にヘアカットを頼むこともなく、Abraki以外で一緒に遊ぶこともありませんでした。
子供の年齢は私の長女と、彼女の長男がオーストラリアでは学年が同じ、日本では、彼女の長男が1個上でした。私の子は女の子2人で、向こうは男の子2人です。
仲良くなったきっかけ
あれは、何年前だったかはっきりとは覚えてないのですが、ある時から、共通の友人が誘ってくれて、3人で誰かのうちで、時々ランチをすることになりました。
そこからだんだん仲良くなり、彼女も子供が大きくなってきたので、美容師を復活することになりました。
ヘアカットとヘアカラー
今回は、私の白髪がかなり増えてきたので、学校が始まる前にヘアカットとヘアカラーをしてもらいました。
家に来てもらうので、自分のシャワールームで流します。
バスルームでヘアカットをしてもらうのですが、ブルーのシートを広げてくれて、終わった後、落ちた髪の毛もきれいに掃除してくれます。
ヘアカラーのあとに彼女の持ってきたシャンプーやコンディショナーをするのですが、質の良いし、においもとてもいいです。
今回は次女10歳もカットしてもらいました。
長女もその知り合いに、今まではヘアカットしてもらっていたのですが、今回は、長女が美容院に行ってみたいというので、今週土曜日に、生まれて初めて、オーストラリア人がやっている美容院に行くことになりました。
出張美容師さんに長女のカットをお願いすると25ドルですが、予約した美容院は、ハイスクール価格で、カットとブローまたはストレートアイロン仕上がりで45ドルとなっています。
「出張美容師さんとの差額20ドルは、自分のお小遣いで払ってね。」と言いました。
通常彼女にヘアカットを頼む場合はVarsity Lakesのご自宅に伺うのですが、大人2名以上、または子供3人以上で出張で来てくれます。出張費はかかります。
子供さんが小さくて美容院になかなか行けないという場合も、お友達同士で1人の家に集まって、出張美容師さんに来てもらって、お互いの子供の面倒をみるという手もあります。
みんなで出張費を割れば、1人分の出張費も安くなりますね。
『Hair Charm』さんの情報
私のお勧め美容師さん『Hair Charm』の情報はこちらです。
ヘアカット以外にも、ヘアカラー、パーマもやっています。
日本に行くときは、いつも私は縮毛矯正をお願いしています。
ウェディング関係のヘア&メイクアップもやっています。
名刺の写真は了解を得て載せています。
私がお願いしている出張美容師さんのサイトは下記のとおりです。
実は、このウェブサイト、お手伝いして一緒に作りました。
私はプロではないのですが、ホームページ作りを独学で学んで、時々知り合いに作ったりしています。
コメント